つい先日、「旭ヶ丘の家」の上棟式が
行われました。週間天気予報で毎日
大雪マークだったのですが、なぜか
この日だけは天気も良いし気温も高い!
きっとこれは何かのおぼし召しに違い!!
と、テキパキ組み上がりました。
頭の中で思い描いていた空間が実際に
組み上がる光景というのはすごいもので、
なんだかとてもワクワクしてしまいます。
スキップフロアの複雑な構成なはずなのに、
大工さんはどんどん組み上げていきます。
屋根の構造までひと通り組み上がったところで、
少し早めの時間から上棟式を行いました。
建物の四隅の柱に米・塩・酒・水をかけて
工事の無事と成功を祈願しました。
上棟式の後は建て主さんと一緒に現場見学。
弘前の街や遠くの山並み、空、足元の森林、
「うわぁ~やっぱり良い景色ですね~」と
外を見て盛り上がり、
「キッチンから見ると子供たちのスペースが
思ったより近くて良いですね~」と
中を見て盛り上がり、
子供たちも少し怖がりながらも
「ここは私の部屋ぁ!」と盛り上がり。
とても楽しい時間を共有することができました。
つくづく思った事は、僕にとっての設計という
のはほとんど建て主さんとの繋がりみたい
なもの、それだけなんですね。。。
数字や寸法から、暮らしのことはなにひとつ
決められないけれど、
家族がどんな風に使うだろうか?と考えて
みるといくらでもアイディアが浮かんできます。
そんな大なり小なりのアイディアについて、
建て主さんとしつこく楽しく話し合って、、、
そんな過程を経て建つ家は、なんというか
その家族にとってしっくり馴染んでいる楽しい
住まいになると思っています。
あぁ、建物が完成してから一ヶ月くらい居候して、
どんな暮らしなのか体験できればいいのに。。。
葛西 瑞都
2014年1月31日 (金曜日)