ここ最近毎日のようにブログを書いて
いますが、いよいよ「旭ヶ丘の家」の
オープンハウスが目前です。
最後の工程として、およそ8m×1.6mの
土間の仕上げが行われました。
今回は靴を脱いで歩き廻る土間なので
灰色のモルタル仕上げではなく、
もう少し落ち着いた仕上がりを目指しました。
ということで使うことになったのが墨を混ぜた
モルタルで仕上げる「墨モルタル仕上げ」
という、黒い土間床です。
まずはコンクリート土間の上に下地となる
モルタルを敷きこみ・・・
その下地が乾ききる直前に仕上げ用の
墨入りモルタルを敷いていきます。
使うのは「京の黒土間」というもので、
京都にある昭和元年創業の建材屋さんから
取り寄せました。
ただモルタルに墨を混ぜているだけではなく、
乾燥後に表面が粉っぽくならないように
白華防止剤というものが同封されていたり、
長年掛けて各々の成分がちょうど良いバランスで
配合されたりしているそうです。
仕上がりはバッチリでした!
何だか黒い一枚岩のような、このお家に
ピッタリの質感です。
(乾くともう少し褪せた黒色になるそう!)
嬉しかったのは、担当した左官屋さんが
少しでも表面の凸凹を無くするように、
夜遅くまでコテで均してくれたときのこと。。。
「他の職人がここまで仕上げておいて、
自分たちだけ中途半端な仕事はでぎねぇべよ。」
と、熱~い一言をくれたこと。感無量です!
作業が終わって時計を見ると23時30分!
こんな気持ちの入った墨モルタルはもう、
最高以外の仕上がりになるはずないよなぁ・・・。
いつにも増してコッテリ仕上がった「旭ヶ丘の家」。
色々な人が集まって、つくった事のない空間を
1からつくるのだから、思い通りにいかないことが
あったり、小さな間違いや手直しや、新たな発見が
あったりしました。というかその連続でした。。。
いよいよ明日はオープンハウス。。。
偉い建築家の人はよく、
「自分の建築を自分で語るほど、強引に感じ方を
押し付けるようで良くない!」といいますが、
恥ずかしながら話したいことがたくさんあります。
例えば小さなウォークインクロゼットについて。
例えば床の仕上げについて。
例えば家具について。
例えばこの家の成り立ちについて。
例えば暮らすご家族の人柄について。
例えば職人さんの頑張りについて。
ご来場、お待ちしております!
葛西 瑞都
2014年3月21日 (金曜日)