「中野の家」完成写真。

2012年の11月に完成した「中野の家」は、

今年の2月頃発売の青森テレビが発行する

「wagaya」という雑誌に掲載されます。

雑誌の編集者と打ち合わせを繰り返して

やっと校正が完成したところで、写真の

データが届いたので一足先にご紹介します。

↑前面道路から見た外観です。

敷地は道路面から80cm位上がっていて、

ゆったりしたスロープ状のアプローチから

入っていきます。すぐ左手にインターホンと

ポストがあって、現在はインターホンの上部

に表札が付けられています。

↑数m進むと右手には薪小屋が。

自転車を停めるスペースもあります。

ガレージ内の玄関から中へ入ると、薪ストーブ

のある土間スペースがあります。

中に上がって振り向くと大きな開口の向こう

にガレージに停車している愛車を眺めることが

できます。インターホンを敷地の入り口に配置

したのは、この開口面をつくるためです。

階段を上がっていくと、愛車を見下ろすような

視点になります。スキップフロアの構成を

ご提案した理由は、この愛車と庭をどこから

でも、また色々な距離で眺められるようにと

考えたからです。家族同士の距離感にも

多様性を生んでいます。

↑階段からキッチン方向を見ています。

キッチン上部には宙に浮いた渡り廊下が

あります。

キッチンは天井が2.1mと低い代わりに

スリット状の吹抜けがあります。

そのスリットから上にいる子供や、上部に

見えるパソコンコーナーのご主人と会話

できます。背後の壁いっぱいの棚は、

どの高さまでをキッチンで使うかは気分に

よって決めます。

壁面棚は地震時に物が下に落下しないように、

手前部分にひっかかりを付けています。

雑貨を飾ったり箱を並べたり、暮らし方によって

使い方は様々です。パブリックな空間と

プライベートな空間との間にあって、この棚の

前を歩いて気分を切り替えます。

キッチン上部の渡り廊下からは家中の様子が

伺えます。↓の写真ではリビングと小上がりの

畳スペースが。下方向にはダイニングが

見えます。階段状の段差は、本棚になったり

蓄熱暖房機が仕込まれていたり、腰掛けたり

大人と子供の視線を近づけたりと様々な

効果を生んでいます。

水廻りは少し距離感が欲しいというご希望が

ありました。実際以上の感覚的な距離感を

つくるために、キッチンそばの縁側のような

空間を通ってアプローチします。仕上げの

素材も外部と合わせていて、外の離れに

行くような雰囲気です。

と、雑誌の文章よりもざっくり書いてみました。

たぶん来月には書店に並び始めますので、

見かけたら一度手にとっていただけたらと

思います。

葛西 瑞都

 

あけましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

仕事始めは4日からだったのですが、

お客様からいただいた年賀状を読んで

いると「平岡の家」のお客様から嬉しい

文章がありました。

「素敵な家を建てて下さりありがとう

ございました。家族5人で私たち色に

していきます!」

という内容でした。やっぱり最初のうちは

誰でも新築の家を汚さないように、キズを

つけないように慎重に住み始めると思う

んですが、それではあまり楽しくないような

気がしています。少しくらい壁にぶつかっても

子供達には走り回ったり段差からジャンプ

したりして遊んで欲しいし、ご夫婦にも

おじいちゃんおばあちゃんにも気軽に

暮らして欲しいと思っています。

なので「平岡の家」のお客様からいただいた

文章を見たときにとても嬉しい気持ちに

なりました。そこかしこに家具や雑貨や道具が

置かれて、大きな植物がリビングにど~んと

居座っている頃、遊びにいきたいと思います。。。

・・・ともうひとつ。

2013年もいよいよ始まり、おかげさまで今年も

忙しくなりそうです。「お盆前までに建てたいです」

というお客様が増改築含めて10棟ほど予定されて

おりまして、以降のお客様はお盆前までのお引渡し

は難しいものがあります。少ない人数で手間ひま

かけてひとつの住宅を造り上げておりますので、

お声をかける時はなるべく早めにお願い致します。

それでは今年も、ムツホームを宜しくお願い致します。

葛西 瑞都

 

今年のこと、来年のこと。

今年はおかげさまで本当に忙しく

過ごさせていただきました。

僕の担当した住宅は

建物の中心部に静かな外部空間を

もつ「東城北の家」から始まり、

路地状の外部が建物を貫通している「榊の家」、

床を様々な高さに設定して家族同士の

多様な距離感を考えた「中野の家」、

広場のような開放的なリビングに

3層構造の内部空間が隣接している

「平岡の家」の4つを設計しました。

「あの住宅の確認申請の準備」とか「こ

の現場の施工図面」とか「新しい建て主

さんとのヒアリング」とか色々な作業が

同時に進行する中で、さらにそれぞれの

建物が完成するまでにはいろんなコトが

変わっていって、いろんな人が関わって

ズレていったり、もどったり。。。

どの住宅も建て主や現場の業者と一緒に

悩みながら、楽しみながら取り組むこと

ができました。今年の春先には、念願の

「ムツホームギャラリー」もオープンし

お客様との距離感もさらに近くなったと

思います。

そして来年には、5つの中庭をもつ公園

のような平屋「高田の家」をはじめいく

つかのプロジェクトが動き出しています。

緊張感と高揚感と使命感と素敵な予感を

抱えたまま、この先もがんばっていきた

いと思います。

葛西 瑞都